(2014/12/12)
最近は苦手だった月9もよく見ます。わりと恋愛物じゃないのが多いから。2014年10月からの「信長協奏曲」も見ています。
原作はこちら
第1話
小栗君、まだ高校生役(笑)。あ、向井君が出ているから見るというのもある(息子には目の保養と言われている向井君鑑賞)。
主役級の方たちが周りを固める豪華なドラマ。
原作は全然読んだことがないから先の話は知らないのだけど、まあ、斎藤道三もタイムスリップしてきたとは。で、羽柴秀吉はそんなことに……。
サブローくんのパーカーの文字が「DAMMY」って(笑)。偽物のダミーはDUMMY? そういう意味じゃないのか。
こちらのメーカーのみたい。(2022/05/02追記 現在リンク切れ)
いつもあれを着ている(ような気がする)けど、まめに洗ってもらっているのねん。
出演者に鈴木誠克さんのお名前あり。信長の家臣の方らしい。要チェック!
第2話
第2話の中に出てきた台帳とやら。
サブローがチェックしていたもの。その中に書かれていた名前に鈴木興也っぽい名前(←録画して見ていたわけじゃないので一時停止ならず)があったのだ。あったのだよ。
家臣の名前だっけ? 鈴木という家臣が登場したらうれしいわ~。
歴史にうとい私だけど、おもろいわ~。入れ替わっている信長とサブローがうまく役割分担していたりとか。
しかし、「軍師官兵衛」と「独眼竜政宗」も見ているので、実は時々ごっちゃになる(笑)。同時代のもの、多すぎ。
しかも、昨晩から映画「清須会議」も見始めてしまい(1時間ぐらいしかまだ見ていないけど)、さらにごちゃごちゃ。
だって、光(てる)さん(@官兵衛)の中の人が、「清須会議」では秀吉の妻・寧なんだもの(そしてはじけている寧!)。
第9話
まあ、そんなこんなで? 第9話。
出演者テロップにて、鈴木絵里加さんというお名前あり。遊女役だったのですね。
こちらはあと2話かな。どんな場面で最終回になるのか、気になる~。
コメント