書籍

書籍

(2006/06/25) 鈴木みそさんの「銭」壱巻を購入しました。 表紙のイメージから、こわ~~い姉ちゃんが出てくる漫画(←どんなんじゃい?)と勝手に思っていたら、なかなかおちゃめなジェニーちゃんというお姉ちゃんでした。 浮遊霊(?)となってしまったチョキン君(=あだ名)と、銭の仕組みを理解していくらしい。 (...
書籍

ブスの瞳に恋してる2

(2006/04/30) 「ブスの瞳に恋してる」に続き、第2弾も登場するようです。鈴木おさむさん著。 何だかかわいらしいじゃん(笑)。いまだドラマも見ていないし、本も読んでいない私ですが、そろそろスズキマニアとしては触れてみないといけない世界でしょうか。
書籍

edu(エデュー)

(2006/03/23) 気になってしまい、珍しく購入した雑誌 「edu(エデュー)」 小学生ママの子育て応援マガジン 2人の息子が小学生になり、いろいろ悩んだりすることも出てきます。 何かの参考になれば……と買ったのですが、まだ未読(なかなか読む時間が取れない ←ブログの更新しているくせに!)。 ちらっと...
書籍

グラスホッパー

(2006/02/19) 「グラスホッパー」 伊坂幸太郎 登場人物は、鈴木と鯨と蝉? うーん、これは読んでみたいな。
書籍

アームストロング砲

(2006/01/23) 今読んでいるのは、司馬遼太郎の「アームストロング砲」です。 その中に「五条陣屋」というお話が入っています。今、まさに読んでいるところ。ここに鈴木源内という代官様が登場。 さて、最後はどうなるのか! >> 「新装版 アームストロング砲の感想・レビュー」(読書メーター...
ドラマ

Ns’あおい

(2006/01/17) 「Ns'あおい」 2006年1月10日から始まったドラマ フジテレビ こしのりょう原作の漫画のドラマ化 お昼の「笑っていいとも!」にゲストで出ていた石原さとみさんがとてもかわいらしくて、「見てみようかな」と思ったのだけど、 月曜日は「西遊記」を見ることにしていて、火曜日も……となると、ちょっと時間...
書籍

鈴木の人

(2005/10/10) 「鈴木の人」 塔島ひろみ著 ネットで書評を読むと、塔島ひろみさんという方の文体が好きか、嫌いかで意見が分かれるような気もしますが……。淡々と鈴木について考察(?)されている本なのかな。 「鈴木」が好きだからではなくて、興味から、みたいな。わかるような気も……。 アマゾンで...