読了、「ニッポンのおじさん」鈴木涼美。

タイトルだけ見て、日本のおじさんたちのおかしなところを抽出しているのかと思った。いや、そうではあるけど。

各項目ごとに参考文献が記載されていて、そちらを読みたくなってしまったものが多かった。注釈も掲載されているのだけど、それは田中康夫氏の影響を受けたようなことを書かれており、ますます読んでみたい、「なんとなく、クリスタル」。

涼美さん、すごい読書量だな。私は物を知らなすぎてわからない箇所も多かったのだけど、参考書籍が付いているから気になっているものはどんどん読むよ。
シャ乱Qの「空を見なよ」は私も好き。といっても、歌詞はいつも覚えきらず、雰囲気だけなのだけど、サビの部分は時々口ずさむ気がします。「♪そらをみなよ くもがながれてゆく」
装幀は鈴木千佳子さん。デザインを紹介しているページがよいぞ。 >> Bird Graphics Book Store > 鈴木千佳子 デザイナー
鈴木涼美というペンネームは鈴木いづみをオマージュしたものとか(92ページ)
「Fカップでおなじみの鈴木です。鈴木ムネオって呼んでください」(122ページ)なんてくだりや、
参考文献に 「ブスの瞳に恋してる」鈴木おさむ 「浮気とは「午前4時の赤信号」である。」すずきB などの記載もあり。
登場するおじさんたち、愛すべきおじさんと思ってこれからは見てしまいそうだ。
コメント