(2012/08/29)
「カーネーション」は見逃したけど、「梅ちゃん先生」は最初から見ています。
(2020/08/24追記 その後「カーネーション」は再放送で視聴)
私のツイッターでのTL内では評判いまひとつな感じの「梅ちゃん先生」ですが、私はそれなりに面白いです。梅ちゃんが真っすぐでかわいいのよ。
「梅ちゃん先生」は2012年4月2日から9月29日まで放送。
堀北真希ちゃん出演の作品は、そういえば「ALWAYS 三丁目の夕日」ぐらいしか見たことがないなあ。
「梅ちゃん先生」にはとても好きな俳優さんが出ている!というのが珍しくないんですが(失礼な!)、よく見たらかなり個性的な面々(カッツミーさんとか、鶴ちゃんとか)が出ているし、私の好きな平岳大さんも出るというのはつい最近知ったこと。
「おひさま」の育子役の満島ひかりさんの弟、満島真之介さんは初めて知ったけど、登場するのが結構楽しみです。
だいたいBSで見るので、朝の7時半からが定番。学校が近い次男は、一緒に見てからぎりぎり登校です。
第1週
(2023/06/06追記)
BS12で再放送が始まったので再視聴。
第1回の出演者テロップで吉谷彩子さんのお名前あり。「舞いあがれ!」の由良先輩じゃないか。藤本泉さんも出演されていた。梅ちゃんの同級生たちね。
塙宣之氏(ナイツ)の名前もあったのだけど出演場所わからず。Wikipedia情報だと町会長とあり。
音楽が川井憲次さんで、「科捜研の女」っぽいBGMもあったり、かなり好き。
第6回で「梅ちゃん先生」と初めて呼ばれたのか。
第?週
今日のお話は、梅ちゃんが全教科(だっけ?)追試になってしまうというもの。追試を受ける者の名前が張り出された紙、「下村梅子」の下には「鈴木淑美」(だったと思うんだよな~)の名前があり。彼女の全教科追試だったか(ここははっきりせず)、かなり出来の悪い生徒のようでした(笑)
第8週
今日(第8週)にて。
梅ちゃんは突然(週半ばで)最終学年の5年生になっていた。なぜここで突然進む!?
松子姉さんの婚約者にお世話になったという加藤さん登場。最初は感謝を伝えたくてやってきたふうだったけど、実際はセールスか。
その加藤さんが勤めている会社は鈴木工務店(名刺にも確かにそう書いてあった)。鈴木社長は出るかしらん?
第12週
2012年6月18日。今週は第12週。
松岡さんは誰が見ても変わった人扱いなのね(笑)
松岡さんの転勤話にもやもやしている梅ちゃん。陽造おじさんと坂田先生が飲みにいくと聞いて「飲みたい気分なの」と言う梅ちゃん、意外と酒豪(でも、前回のお酒シーンでは酔っぱらってたけど)。
急患を坂田先生に押し付けられて、痴話げんかに巻き込まれそうになるところで終わりましたが、そこに絡む2人の女性のうち、お一人が鈴木智絵さんかな(出演者テロップによると)。明日も出るかな。
第22週
2012年8月29日。第22週。
梅ちゃん、やっぱり妊娠していたか。でも、軌道に乗ってきたばかりの安岡医院はどうするのさ~。梅ちゃん先生なんだから、お医者さん業も頑張ってほしいわね。戦後の働く女性を描いているのかなと思いつつも、ちょっと心配。
今日は安岡製作所に新しいお仕事の発注。設計書の下のほう、製図(だったかなあ)の担当者の欄に鈴木の文字。実際に鈴木さんは登場しないんだよなあ、「梅ちゃん先生」には^^;
コメント