BS松竹東急での再放送を視聴、大河ドラマ「天地人」(てんちじん)、本放送は2009年1月4日から11月22日。
主人公は、直江兼続/妻夫木聡
大河ドラマは、「新選組!」で初めて一年間通して見たのだけど、その後何年かは見ていなかった。その時期のドラマだ。「天地人」も読み方がわかっていなかった。てんちびと?とか。
第1回 五歳の家臣
直江兼続の子供時代、樋口与六役は加藤清史郎君。5歳の設定なので、しっかりしているようでまだまだ母親とは離れたくない年頃なのに、見込まれて景勝の小姓に。「真田丸」だとイケボ・村上新悟さんが演じていた役か。
深沢利重役で鈴木正幸さんが初回から登場。
第2回 泣き虫 与六
むっちゃ髪の毛の膨らんでいる少年がいるのだけど、気になる~。
「いつまでもわしの側にいよ」と喜平次が与六に言うのだけど、この前の「光る君へ」で道長が藤原行成に同じようなことを言わなかったっけ? 太宰府に行きたいと言う行成の願いを断った後のこと。道長も若いときは喜平次のような感じだったっけ?
第3回 殿の初恋
初恋の病に冒されている殿……。
甘糟景継役でパパイヤ鈴木さん登場(第7回も)。えっと、第2回で膨らんだ頭の子は甘糟景継の幼少期? 誰が誰だか覚えられず。
第9回 謙信死す
病には勝てず、上杉謙信、わりとあっけなく亡くなってしまった。
あの嘘(遺言のこと)はつき通すことができるのだろうか。
第19回 本能寺の変
山本寺景長役で鈴木一功さん。この前から出ていたようでテロップ見逃していたな。
初音が光秀をやったのかと思ったら、違った(そりゃそうか)。
第24回 戸惑いの上洛
茶道指導で鈴木宗卓さん。千利休父娘が登場、木村佳乃ちゃんが娘のお涼役ね。
コメント