当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

仕事のミスが激減する「手帳」「メモ」「ノート」術

手帳

読了。「仕事のミスが激減する「手帳」「メモ」「ノート」術」(明日香出版社 鈴木真理子

 

私は外で仕事をしているわけではないので、世間一般の方と手帳の使い方は違うかもしれませんが、そうでなくても、家事やら育児やらの予定だって結構あるはず。慌ただしい毎日だと忘れることってたくさんありますよね。

(私は慌ただしくないのに忘れる。しかもメモしたのにも頼まれものを買い忘れたり……)

 

冒頭から

ミスをしない人には、共通する習慣があります。

それは記録をすることです。

「はじめに」より

と書かれています。私はとにかく書かないと忘れます(書いても忘れるのは上述のとおりですが)。

 

昔は、手帳(スケジュール管理)とメモ帳(思いついたあれこれや買い物メモなど)を別々にしていましたが、今は「ほぼ日手帳」に全部まとめています。付箋紙も活用して、何でもかんでも手帳に記入しています。

ほぼ日手帳 2024
持つ人それぞれが自由に使えるLIFEのBOOK「ほぼ日手帳」の公式サイト。サイズ、フォーマット、カバーなど、バリエーション豊富に展開する手帳や、ひきだしポーチ、文具を販売するほか、さまざまな読みもの記事を更新。

 

手帳一冊で仕事の管理はきちんとできるようになりました(微々たる量ですけど)。

 

消せる3色ボールペンで書く

黒1色にするとメリハリがつけにくいので、フリクションの3色ボールペンを使って色分けするのがおすすめです。

50ページ

とありました。私も3色ボールペン使い!(でも消えないやつ)
仕事とドラマ見ている時間(←必要?)とその他で色分けしています。

 

手帳に電話番号やパスワードなどを書いておくというのもありました。誰かに見られたら心配だけど、いざというときのために要るなとこれは常々思っています。スマホは1台持ちなので、急に壊れたら連絡が取れないですし。

 

仕事ノートと勉強ノートの違いなど書かれていました。社会人になったら暗記の必要はないからということ。

 

「手帳」「メモ」「ノート」術なのですが、ノートはあまり使っていませんでした。学生時代のノートの取り方は下手でしたし、今でもまとめたりするのは苦手です。

でも、まとめるためではなくて、メモするため、記録するために使えばいいみたい。それならできそう! だけど、手帳とノートを別使いにするのは私は大変なので、手帳(ほぼ日手帳)はメモできる欄が多いから、それをうまく使ってみようと思いました。

 

やりたいことリストの勧めも。文字にして見えるようにしたら実現するというのはよく聞きます。そうかと思うだけでなく、一度は自分もそのとおりに試してみるべきだなあ。

一応手帳にやりたいことを書き出しはするのですが、書いたらそのまま……でした。誰かに見せると協力を得られたり、チャンスが来るかもと書かれていたので、素直にやってみるか。

 

にほんブログ村テーマ 今日の読書日記へ
今日の読書日記

コメント