(2011/05/10)
読了。カムイ伝講義
といっても、ところどころ眠気が襲い、あやふやな部分がありますが(笑)。興味深い内容でした。
教科書で習った士農工商ほかの身分制度はもっと複雑で入り組んでいたり、江戸時代の綿花栽培、農業技術など、思っていた以上に技術が進んでいたのだと知りました。
本書には「カムイ伝」の漫画のほかにも多くの資料が引用されていて、鈴木春信画『風俗四季哥仙 水無月』というものや、鈴木牧之『北越雪譜』なども登場。
タイトルにもなっている「カムイ伝」
は未読です。図書館に文庫版があるようなので早速借りようと思います。
コメント