書籍 准教授・高槻彰良の推察 呪いと祝いの語りごと 読了。「准教授・高槻彰良の推察 呪いと祝いの語りごと」澤村御影 ドラマ版の出演陣で脳内再生される小説である。 そして、「カムカムエヴリバディ」を見ている時期に桃太郎の文字が出てきてちょい興奮する。 ドラマで描かれた話の原作もあり、より楽しめた一冊であった。 そして、「extra」の話も... 2022.04.29 書籍
書籍 准教授・高槻彰良の推察 民俗学かく語りき 読了。「准教授・高槻彰良の推察 民俗学かく語りき」澤村御影 ドラマ「准教授・高槻彰良の推察」が面白かったので原作にも手を出しました。Season2はWOWOWでしか見られないのが残念(未加入)。 表紙のイラストは鈴木次郎さん。確かに表紙の彰良先生のイメージなのだけど、声だけはドラマ版の伊野尾君の声で再生されな... 2021.11.22 書籍
書籍 ワハハ本舗を創った男 喰始を語る 読了。「ワハハ本舗を創った男 喰始を語る」聞いた人 タマ伸也 先日読んだ「みんな不良少年だった」の著者、高平哲郎さんのほかの本も読んでみたいなと図書館で検索したらヒットした「ワハハ本舗を創った男 喰始を語る」。 ワハハ本舗はライブに何回か行った程度だけど好きで、著者というかインタビュアーのタマ伸也さんはポカス... 2021.10.31 書籍
書籍 すばらしい人体 読了。「あなたの体をめぐる知的冒険 すばらしい人体」山本健人 けいゆう先生(@keiyou30)こと山本健人さんの著書。 今のこの時代に読むとちょうどよい。がんサバイナーな私にとっては、この数年のあれこれが再確認できた一冊。 大きな病気をしたのは2013年の卵巣がん発覚なのだけど、二... 2021.10.24 書籍
書籍 みんな不良少年だった 読了。「みんな不良少年だった」高平哲郎 図書館で借りた本なので表紙の写真を撮らず。本は新書では購入できなそう。 画像参考 読書メーター >> みんな不良少年だった―ディープ・インタヴュー (1977年) インタビュー集です。著者の高平哲郎さんの著書はほかには…… Wikipediaを見る... 2021.10.18 書籍
書籍 歴史・時代小説 縦横無尽の読みくらべガイド 読了、大矢博子「歴史・時代小説 縦横無尽の読みくらべガイド」。 時代小説はほかのジャンルに比べたらあまり読んでいないと思っていたけど、映像化されたものは結構見ていたかも。しかし、紹介されている書籍の膨大さよ! 読みたいなと思う本もたくさんあったのだけど、ありすぎて困ったぞ。 テーマごとに読みくらべされて... 2021.09.29 書籍
書籍 ニッポンのおじさん 読了、「ニッポンのおじさん」鈴木涼美。 「ニッポンのおじさん」 タイトルだけ見て、日本のおじさんたちのおかしなところを抽出しているのかと思った。いや、そうではあるけど。 各項目ごとに参考文献が記載されていて、そちらを読みたくなってしまったものが多かった。注釈も掲載されているのだけど、それは田中康夫氏の影... 2021.09.11 書籍